不妊症に悩む方必見!!おすすめのアロマオイルとその効果を調査!!

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

皆さんはアロマオイルにどんなイメージを持っていますか?おしゃれなイメージとか、たくさんの種類があって難しそうとか・・・。単純に好きな香りを楽しんだりして生活に取り入れている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

ラベンダーはリラックス効果、グレープフルーツはダイエット効果などテレビや雑誌で目にすることもあるかと思いますが、実は不妊症に効果が期待できるアロマオイルもあるんですよ!今回はそんなアロマオイルをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

不妊症におすすめのアロマオイルとその効果は??

アロマオイルとは、植物の花や果皮、葉や樹皮などから抽出(ちゅうしゅつ)された香りの成分です。正確には、エッセンシャルオイルまたは精油(せいゆ)といいますが、こちらでは一般的なアロマオイルという言葉を使用させていただきますね。

アロマオイルにはたくさんの種類があって、それぞれ効果があるのですが、不妊症に効果が期待できるものもいくつかあります。どんなものがあるのか見ていきましょう!

不妊症に効果が期待できるアロマオイル
  • イランイラン
  • ゼラニウム
  • ローズ
  • ジンジャー
  • サンダルウッド
  • ローズアブソリュート
  • オレンジスイート
  • サイプレス
太陽ママ
こんなにたくさんあるんだ!不妊症とアロマオイルってなかなか結び付かないけど、どんな効果があるんだろう?
れみちゃんママ
私も不妊症にアロマオイルが活用できるって知らなかった。妊活中の友達にも教えてあげたいな♪

それでは、それぞれのアロマオイルについて見ていきましょう!

スポンサーリンク

イランイラン

イランイランは熱帯地方に生息する黄色いヒトデのような形の花が咲く樹木です。エキゾチックな甘い香りでインドネシアなどでは、結婚初夜のベッドに花を敷き詰める風習があるんですよ。有名ブランドの香水の原料にも使われています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hanaさん(@uwan88)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
本当だ!ヒトデのようなバナナのような・・・なんか変わった形の花だね。

イランイランは不妊症にどんな効果があるのでしょうか?

イランイランの効果
  • ホルモンバランスの調整
  • 血行促進
  • リラックス効果
  • 催淫(さいいん)効果

イランイランは「β-カリオフィレン」という成分がエストロゲンの分泌を高め、ホルモンバランスを整えて月経不順などの婦人科系のトラブルに効果があります。血行を促進し血行不良や冷えによる子宮機能低下を改善して子宮強壮(しきゅうきょうそう)の効果も期待できます。

リラックス効果によりイライラを落ち着かせ、楽しさや喜びの感情をもたらします。イランイランの催淫作用は「酢酸ベンジル」という成分が一種のフェロモンとして働き性欲を高めると言われています。男性のED(勃起不全)にも効果があると言われています。

太陽ママ
すごい!不妊症の男性・女性どちらの原因にもアプローチしているんだね。
れみちゃんママ
新婚初夜のベッドに敷き詰める風習もロマンチックな雰囲気だけじゃなく、そういう効果から来ているんだね。

おすすめの使い方はティッシュにアロマオイルを1滴たらして枕元に置いたり、寝室でディフューザーを使用して香りを楽しんでください。香りが強いのでたくさん使用すると気分が悪くなるので注意が必要です。

れみちゃんママ
お風呂やティッシュに1滴たらすだけなら気軽にできるね!
太陽ママ
イランイランの香りは好き嫌いが分かれるから、苦手っていう人はオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系のアロマオイルとブレンドするといいみたいだよ。
注意
イランイランは血圧を下げる効果があるので、低血圧の人は使用しないでください。

ゼラニウム

甘いローズのような香りのゼラニウムは、ピンク色の花を咲かせる多年草です。高価なローズの代用品として使用されることもあるんですよ。昔、ヨーロッパでは魔除けとして家の周りに植えていたそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

juncoさん(@ju.n1700)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
ピンク色のかわいいお花だね♪

ゼラニウムは不妊症にどんな効果があるのか見ていきましょう!

ゼラニウムの効果
  • 自律神経の調整
  • リラックス効果
  • ホルモンバランスの調整
  • 血流改善
  • 血行促進

ゼラニウムの成分のシトロネロール、ゲラニオール、リナロールは自律神経を調整する働きがあるので、ストレスによる不安やイライラなどを鎮(しず)めて明るい気分にしてくれたり、リラックスの効果もあります。血流改善や血行促進の効果もあるので冷え性を予防して子宮機能がアップします。

イランイランと同じくホルモンバランスを整えてくれます。ゼラニウムの香りを嗅(か)いだ後に、エストロゲン濃度が上昇したという研究結果もあるんですよ!

補足
エストロゲンとは、女性ホルモンの一種で卵胞ホルモンとも言われ、主に卵胞より分泌されます。女性らしい丸みのある体づくりや月経、妊娠・出産にも大きく関わります。エストロゲンの分泌が減少することで更年期障害になるといわれています。
太陽ママ
香りを嗅いだだけでエストロゲン濃度が上昇するなんてすごい!

おすすめの使い方は、お風呂に1~5滴入れての入浴です。皮脂コントロールや殺菌効果もあるので、お肌にもいいんですよ。

ローズ

ローズ精油には、ローズオットーとローズアブソリュートの2種類があります。違いは使っているバラの種類と抽出方法なんです。ローズオットーにはダマスクローズが使用され水蒸気蒸留、ローズアブソリュートは、センティフォーリアローズが使われ溶剤抽出です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Naturalabel.1さん(@naturalabel.1)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
こちらはダマスクローズ。バラの中でも特に良い香りでバラの女王って呼ばれてるんだって。
れみちゃんママ
バラって花の女王って呼ばれてるから、女王の中の女王ってことだよね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

mi-memeさん(@scoopgarden)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
こちらはセンティフォーリアローズ。100枚の花びらのバラっていう意味なんだって。
れみちゃんママ
見た目はこっちのほうがはなやかだね。

ローズは不妊症にどんな効果があるのか見てみましょう!

ローズの効果
  • 子宮強壮
  • ホルモンバランスの調整
  • 血行促進
  • 精神安定
  • 催淫効果

ローズの精油に含まれる成分、シトロネロール、ゲラニオール、ファルネソール、ネロールには、女性にうれしい効果がたくさんあります。落ち込んだ気持ちを和らげて幸福感をもたらしてくれるローズは一度沈んでしまった心をフラットな状態にし冷静さを取り戻してくれます。

不妊症に対する効果としては、子宮強壮効果があり子宮内膜を強くしてれます。ホルモンバランスの調整や血行促進の効果もあり、ゼラニウムと同じくローズの香りを嗅いだ後に、エストロゲン濃度が上昇したという研究結果もあるんです。

催淫効果で性欲を高めて男性のEDにも効果があります。精液の量を増やすとも言われているんですよ!

太陽ママ
ローズの香りって、なんか女性らしい気持ちにさせてくれる気がする。
れみちゃんママ
そうだね!ローズの香りの化粧品やシャンプーって香りに癒(いや)される感じがするよね。

おすすめの使い方は、お風呂にに3滴ほど入れての入浴です。ローズはスキンケア効果もあるので、香りの効果だけでなくお肌もすべすべになりますよ。しかし、ローズのアロマオイルは高価で、特にローズオットーは1滴がバラの花200個分と言われていてとても高価なので、ゼラニウムで代用することが多いんです。

太陽ママ
バラの花200個分!高価になるよね・・・。でも、女性にとって心も体もお肌にもいいなら奮発(ふんぱつ)しちゃってもいいかな?

ジンジャー

甘みのあるスパイシーな香りのジンジャーは食用と同じく根の部分から香りを抽出しています。食用はもちろん、漢方にも使用されていて血の巡りを良くしたり、体がポカポカするイメージですよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

KOGANE_ginger_cafeさん(@kogane_ginger_cafe)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
ジンジャーのアロマオイルがあるなんて知らなかったな・・・。
れみちゃんママ
うん!やっぱり食べるイメージだよね。

ジンジャーは不妊症にどんな効果があるのか見てみましょう!

ジンジャーの効果
  • 血行促進効果
  • 催淫効果
  • 気分を高揚させる

ジンジャーの効果と言えばやはり血行を促進させて体を温めることですよね。体の冷えを改善することで子宮の働きも良くなっていきます。催淫効果もあるので、男性のEDにも効果的です。

ジンジャーのスパイシーな香りは脳を刺激して、落ち込んだり疲れてしまった気分を高揚させて、前向きな気分にしてくれます。

太陽ママ
ジンジャーは食べるだけじゃなくて、アロマオイルも体を温めてくれるんだね。
れみちゃんママ
冷えは女性の大敵だもんね!

おすすめの使い方は、洗面器にお湯を入れてジンジャーのアロマオイルを3滴くらいたらしてタオルを浸します。そのタオルを下腹部にのせて、子宮を温めます。もちろん、肩や腰に当てれば肩こり・腰痛にも効きますよ!

サンダルウッド

ふんわりと優しく上品な香りのサンダルウッドは、日本では白檀(びゃくだん)という呼び名のほうがなじみ深いでしょうか。お香や扇子(せんす)の香りに使用されていますよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ニールズヤードレメディーズ公式さん(@nealsyard_jp)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
サンダルウッドって白檀のことなんだね。
れみちゃんママ
扇子であおいだ時の香りって上品でさわやかな感じがするよね。

サンダルウッドは不妊症にどんな効果があるのか見てみましょう!

サンダルウッドの効果
  • 鎮静効果
  • リラックス効果
  • 催淫効果

サンダルウッドの効果は、まず鎮静効果とリラックス効果です。緊張や不安を和らげて心を穏やかにしてくれます。雑念(ざつねん)を取り払ってくれるので、余計なことをいろいろ考えてしまって不安になるときには効果的です。瞑想(めいそう)にも使用されるんですよ。

催淫効果もあり、異性を惹(ひ)きつける作用があると言われています。世界三大美女のひとり楊貴妃(ようきひ)もサンダルウッドの香りを好んでいたようです。

太陽ママ
たしかになかなか赤ちゃんができないとあせりもあって、いろいろと考えちゃうよね。
れみちゃんママ
一度、心を空っぽにするのもいいかもね。

おすすめの使い方はティッシュなどに1滴たらして、香りを嗅ぐことです。呼吸が深くなりスーッと気持ちが落ち着きます。鼻詰まりやのどが痛い時にも効果がありますよ。

注意
うつ病の人は気分が落ち込んでしまう可能性があるので使用しないでください。

オレンジスイート

フルーティーでフレッシュな香りのオレンジスイート。果物のオレンジを絞(しぼ)ったような香りです。あまり好き嫌いのない万人(ばんにん)受けする香りじゃないでしょうか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ミセスベリーさん(@akasobereiko)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
オレンジの香りって想像しただけでも元気になりそう!
れみちゃんママ
朝、オレンジジュースを飲むと目が覚めて元気になるもんね!

オレンジスイートは不妊症にどんな効果があるのか見てみましょう!

オレンジスイートの効果
  • リフレッシュ効果
  • 前向きな気持ちになる
  • 食欲増進
  • 血行促進

オレンジスイートの香りは気分をリフレッシュさせてくれて、落ち込んだ気分を明るく前向きな気持ちにしてくれます。食欲増進の効果があるのでしっかり食べて体力をつけることができますが、ダイエット中には使用しないほうがいいでしょう。

血行促進効果で冷えを解消してくれます。オレンジスイートは子宮をじんわりと温める効果があると言われているんですよ!

太陽ママ
やっぱりイメージ通り明るい気持ちになれるんだね!

おすすめの使い方は、万人受けする香りなので、リビングなどでディフューザーを使用して香りを楽しむことです。抗ウイルス作用もあるので、風邪予防にもなりますよ。

サイプレス

サイプレスはヒノキのようなさわやかな香りで森林浴をしている気分になります。さわやかで男性も好む香りなので男性用の化粧品や香水に使用されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

お家サロンpuravieさん(@salon.puravie)がシェアした投稿

引用インスタグラム

太陽ママ
見た目は松みたいな感じだね。
れみちゃんママ
実も松ぼっくりみたい!
サイプレスの効果
  • リラックス効果
  • 鎮静効果
  • ホルモンバランス調整
  • 精巣機能の正常化
  • 前立腺のうっ滞除去

サイプレスはヒノキのような香りなので、森林浴のような効果があり気持ちをリラックスさせてくれます。高まった気持ちやイライラを落ち着かせて冷静にする鎮静効果もあります。

エストロゲンのような働きをするので、生理不順などの婦人科系のトラブルを解消してくれます。男性にも精巣の機能を正常化したり、前立腺のうっ滞を除去して前立腺液を出しやすくするので精子が活発に動くようになるんですよ。

太陽ママ
男性への効果も多いんだね。
れみちゃんママ
男性が好む香りなら取り入れやすいしね!

おすすめの使い方は、お風呂に3滴ほど入れての入浴です。ヒノキのような香りなので日本人は落ち着きますよね☆お風呂の蒸気を吸うことで咳や気管支のトラブルにも効果的です。

れみちゃんママ
不妊症に効果があるアロマオイルは、ストレスや冷えやホルモンバランスに働きかけたり催淫効果のあるものが多いみたいだね
太陽ママ
やっぱり不妊症の場合、ストレスをかかえてしまったり、子宮が冷えて機能が低下したり、ホルモンバランスの乱れで生理不順になることを解消することが大切だよね!
れみちゃんママ
あとセックスが義務化してしまうこともよくないと思うんだ。
太陽ママ
そうだよね!男性に効果があるものもいくつかあったから、一緒に使ってみるといいね♪
注意
アロマオイルは妊娠中は使用できないものがあるので、妊娠がわかったり、妊娠の可能性があるときには使用を中止してください。

今回は、不妊症に効果のあるアロマオイルをご紹介しましたが、他にも家でできる不妊症対策があるんですよ☆不妊にはお灸が良いって本当??自宅で自分で簡単にできる!セルフお灸!では、お家で簡単にセルフお灸をするためのツボのご紹介をしています。

不妊に効果があるお茶トップ10!!ランキング形式でご紹介します!!では、市販のお茶で不妊症に効果があるものをご紹介しています。どれも普段の生活に取り入れられるものばかりなのでぜひご覧ください♪

まとめ

  • 不妊症には主にストレスや冷えの解消、ホルモンバランス調整と催淫効果のあるものが選ばれる。
  • ゼラニウムとローズにはエストロゲンを上昇させる働きがある。
  • イランイラン・ローズ・サンダルウッドには催淫効果がある。
  • イランイラン・ゼラニウム・ローズ・ジンジャー・オレンジスイートには血行促進効果がある。
  • イランイラン・ゼラニウム・ローズ・サイプレスにはホルモンバランスの調整効果がある。

不妊症に効果が期待できるアロマオイルをご紹介しましたが、安価なアロマオイルには不純物や化学的に合成された香料などが使用されている場合があるので、ぜひアロマオイルの専門店で天然成分100%のものを選んでください。

それぞれにいろんな効果がありますが、いちばんは好きな香りかということです。いくら効果があっても嫌いな香りではストレスの原因になってしまいます。そのため、最初は通販ではなくお店に行って、実際に香りを嗅いで選ぶことをおすすめします。

大好きな香りにつつまれながらリラックスして、自然な形で赤ちゃんを授かることができるといいですね。

 

 

スポンサーリンク

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です