つわりがない!?それは女の子だから??実際はどうなんでしょう??

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

皆さんは、女の子を妊娠するとつわりがない!と耳にした事はありますか?言われた事がある方もない方も、実際にそれって本当なの!?と疑問に思いますよね~・・・。健康な子であれば良い!と思っていても、性別って気になるので本当の事が知りたいですよね☆

つわりで性別が分かるなら、検査を受けなくても分かると言う事ですよね?なので、女の子はつわりが無いのかを調べてみました♪それでは、見ていきましょう!

スポンサーリンク

つわりは女の子だと症状がないって本当!?

女の子を妊娠するとつわりが軽い、ないなどの話を聞いた事ありますが、それは本当に事実なのか気になりますよね!しかし残念ながら、つわりの症状の強さと性別には医学的な根拠はありません。

私は男女両方わりと軽いつわりでした・・・。なので、やっぱり性別は関係ないんですね。色々噂はありますが、医学的な理由はありません。

例えば、甘い物が食べたくなると女の子を妊娠してると言われたり、ガッツリした物が食べたくなったりすると男の子を妊娠してると言う迷信があります。ですがどれも迷信にしか過ぎないです★

れみちゃんママ
つわりって色々な迷信があるよね~!女の子だったらつわりが重くなるとも聞いた事あるし、軽いとも聞いた事あるから信じ込み過ぎない方がいいね☆
太陽ママ
うんうん!つわりって本当に色々な迷信があるからそれを信じて性別判断はしない方がいいね

こんな体験談を見つけました★4回の妊娠出産経験がある方です。

引用Twitter
その経験では女の子が1番つわりがキツかったと言っていますが、歳を重ねるにつれてつわりが軽くなったみたいですね☆私も4回出産を経験してますが、全て症状や症状の強さはバラバラでした!つわりの症状の強さで性別が決まるわけではないことが、この経験談からも分かりますね♪

れみちゃんママ
女の子を妊娠してつわりが軽くなる事はないんだね!
太陽ママ
そうだね!体質によるのかもしれないね♪
スポンサーリンク

迷信は他にもある?

つわりに関する迷信には、お腹が横から丸みの出るような感じで出てくると女の子と言われ、前に突き出したようなお腹は男の子とも言われていますね★他にもこんな迷信がありますよ♪

その他の迷信
  • 女の子を妊娠すると甘い物が食べたくなる
  • お腹の形が違う
  • お母さんの顔付きが変わる

ご紹介した迷信以外にも沢山あるんですよ~☆

私も、男の子がお腹に居る時は顔付きがキツくなり、女の子がお腹に居る時は顔付きが優しくなりました・・・(笑)あながち間違いではないのかもしれません!迷信にも本当の事があるかもしれませんね★

引用Twitter

れみちゃんママ
つわり以外にも迷信が沢山あるんだね~!Twitterの方はお腹の形は当たるって言ってるね★
太陽ママ
私もお腹の形は当たると思う!実際にお腹見て男の子?って聞かれて当たった事あるよ~(笑)

迷信が当たる事もあるので、全てが嘘になる訳ではありませんね☆続いては、体験談を見てみましょう♪

女の子を妊娠した時つわりはどうだった?体験談の紹介!!

皆さんは女の子を妊娠した時つわりはどうだったのか気になりますよね♪体験談を見て行きましょう★

〈質問者〉
つわりの症状と赤ちゃんの性別について。男の子、女の子を両方産んだことのある方、妊娠中のつわり症状に違いありましたか?現在三人目を妊娠中で、つわりの真っ只中です。

上の子は二人とも女の子なのですが、三回目となる今回のつわり症状も上の子二人の時と変わりなしです。
と、いうことはまた女の子なのかなぁ…と思いはじめてるのですが、実際に経験のある方、男の子と女の子ではつわり症状は変わりましたか?

〈回答者1〉

様々だと思いますが・・・私は1子目女の子はつわりはありませんでしたが、現在2子目もうすぐ産まれる男の子妊娠中ですが、つわりがありました・・・

〈回答者2〉

上2人が男の子で、1月末に3人目・女の子を出産しました。上2人の時はつわりはほとんどありませんでしたが、今回はありました。私の友人は、1人目女の子、2人目男の子でしたが、つわりはどちらも無かったそうです。ちなみに、お腹の出方も3回とも全く同じで尖ってました。

また、今回はムダ毛のお手入れの回数が少なくて済むほど体毛が薄くなりました。それから、胎動も、上2人はおとなしかったけど、今回は痛いほどの胎動でした。色んなジンクスと照らし合わせて、どっちの性別かを想像している時期が楽しいですよね。

引用Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)

迷信が当たっている方や、逆に男の子の時はつわりが無かったのに女の子の時にはつわりがあった!と言う体験談ですね★迷信があるから楽しめる事もありますね♪

れみちゃんママ
やっぱりつわりはみんなそれぞれなんだね♪
太陽ママ
そうだね☆迷信って楽しいよね♪性別がまだ判断出来てない時に食べ物とかで、女の子かな?男の子かな?って気になってウズウズしてくるよね!

〈質問者〉
女の子を産んだ方にお聞きします。よく女の子を授かると悪阻が軽いと聞くのですがほんとですか?ちなみに私の周りの人たちも男の子産んでる人は悪阻がひどかったり吐きつわりだったりして入院とかしてて女の子を産んでる人はつわりがあっても食べつわりだとよく聞くもので・・・

を授かったのですが悪阻が特にないし女の子欲しいなって思ってるので気になってしまって・・・教えてください。

〈回答者1〉
男女男の母です。私も確かに女の子の方が楽でした。ただ、上も末も男の子の時は働いていて女の子の時は専業主婦でした。軽くても3人とも重度妊娠悪阻で入院しました。悪阻は体質次第じゃないですか?

〈回答者2〉
上二人が女の子で三人目が男の子で先月産みました。長女→吐き気などのつわりなし。重度貧血で寝たきり。次女→5ヶ月半ばまで吐き気や嘔吐などキツいつわり。長男→キツいつわりが6ヶ月まで。

つわりの軽さで性別分かりません。私の地域では女の子だとつわりが重いと言いますし、あてにならないただの迷信ですよ。

引用Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)

地域によっても迷信は変わるみたいですね♪この回答者の方の地域だと、女の子はつわりが重くなると言われているんですね★こうして見てみると女の子を妊娠したらつわりが絶対にないとは言い切れませんね!

れみちゃんママ
地域によっても迷信は変わるんだね~!それじゃどっちの迷信を信じたらいいか分からなくなるね!
太陽ママ
確かにね!!こんな迷信もあったな~!焼肉を食べると陣痛が来る!37週入ってしてみたけど効果なしだったー!(笑)

こちらは、つわりがあるかないかで性別が分かるの?性別が分かる時期はいつ?を紹介しています♪関連する記事なので合わせて見て下さい☆

まとめ

  • 女の子を妊娠するとつわりがないのは迷信です♪
  • つわりは女の子でもある人はあります☆
  • 妊娠中の迷信は沢山ありますが当たる物と当たらない物があります★

女の子を妊娠するとつわりがないのは迷信です。つわりがないから女の子だ!女の子の洋服揃えちゃお♪なんて早まらないようにした方がいいですね☆実際には男の子かもしれないので、ちゃんとお医者さんが性別判断してから赤ちゃんの物は揃えるといいですよ♪

迷信があると本当なのかな?と信じたくなりますよね♪焼肉を食べたら陣痛がくると言う迷信など、実践出来る事もあるのでしてみるのも楽しかったりします★ワクワクしながら性別判断の時を待ちましょう♪性別よりなによりも1番は健康で生まれてくる事が大切です♪楽しいマタニティーライフになるといいですね☆

スポンサーリンク

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です