なかなか妊娠出来なくて、病院で原因を調べたが原因がない方が居ます。なぜ原因がないのに不妊になってしまったのか?とてもショックでとても辛いですよね・・・。同じ境遇の方が居るのならば、どんな事をして妊娠出来たか知りたいですよね♪
可能性があるなら妊娠したいと思うのが女性だと思います。不妊を克服する為にどんな事をしたらいいのか、体験談を紹介します☆それでは、見ていきましょう!
もくじ
不妊だけど原因がない・・・どうすればいい?


妊娠しなくて、夫婦共に様々検査をし、不妊の原因がない場合タイミングや人工授精などしても妊娠までに辿り着かない場合を機能性不妊と言います。お互いに原因がないのに不妊は1番辛いかもしれませんね・・・。不安もストレスも溜まると思います。
原因がない時一体どうしたらいいの!?って思いますよね・・・。ですが、原因がなくても不妊治療は出来るんです☆
あと
妻と夫双方に全く何も原因のない
「原因なし不妊」も割と多いって聞きました 自分が通ってた時
全体の3~4割だったかな?— ものの腐☆ごりえ日曜南2「カ30b」 (@gorie666) March 14, 2019
引用Twitter
こんなTwitterを見つけました!原因不明の不妊症の方って多いんですね・・・。全体の3~4割は原因不明の不妊症って結構多いなぁ~と感じますね。


不妊治療はどんな治療があるの?
不妊治療の治療はどんな物があるのか気になりますよね!
- タイミング法
- 人工授精
- 排卵誘発剤
不妊治療を進めるに至って、治療は第1段階と第2段階に分けられています。第1段階は一般不妊治療と言われています。不妊治療は、段々とステップアップするのが基本的です♪
タイミング法とは?
妊娠しやすいと言われている、排卵日2日前から排卵日までに性行為のタイミングを合わせる事を言います!そして、健康保険証が適用される為費用もお手頃になっています☆
実の妹も不妊で悩んでた。妹も若くして結婚したけれど三年できなくて、不妊クリニックに通った。三カ月通ってあっさりタイミング法で授かったけど、不妊クリニックに通うまでの三年間は地獄のようだったと言っていた。早く通えばよかったと思ったそうだ。悩んだら早く病院行った方がいい。
— ぽんぽこさん@1人目不妊 (@ponpoko___san) July 25, 2019
引用Twitter
このTwitterの方の妹さんはタイミング法で授かったんですね♪タイミング法でも授かる事が出来る方も居るって事を知ってもらいたいですね☆中には自己流タイミング法をして居る方も居ました♪
人工授精とは?
摂取した精子から1番状態のよい精子を選び、妊娠しやすいタイミングで子宮内に直接注入する方法です。1番自然妊娠と変わらないプロセスです♪
人工授精による妊娠、出産。日本では子供の27人に一人が人工授精で生まれる。夫婦の6人に一人は不妊状態である。世界的にも人工授精が盛んに行われている日本。費用の一例では、3回の人工授精操作で500万円。 https://t.co/bKV4u9StLR
— 砂川恵伸 (@KeishinSunagawa) December 5, 2016
引用Twitter
不妊の方は凄く多いんだなぁと実感するTwitterを見つけました。27人に1人が人工授精で生まれた命と言うのにもびっくりしました。妊娠して無事に出産出来るって事は、普通じゃなくて奇跡ですね☆そして人工授精はタイミング法とは違い、費用がとても掛かってしまう事が悲しい現実ですね・・・。
排卵誘発剤とは?
排卵誘発剤を投与し卵子を発育させて、排卵を促す方法を排卵誘発法といいます!本来ならば、排卵障害のある方にする治療法なのですが、妊娠率を上げる為に排卵障害がない方にもする治療法になっています!
人工授精や体外受精では、排卵誘発剤を使う事で妊娠率が上がる為使う事が多いです☆
LINEのTLなどリア友が普通に閲覧するコメントで「え?たまたま双子なのー?」って聞かれても、そーだよ!と答えてる。
私は排卵誘発剤×人工授精だが、そこに至るまで夫婦で話し合いをたくさんしたし、葛藤もあった。
不妊治療はまだまだ仲良くないリアルな人には踏み込まれたくない領域。— マル@DD双子♂♀33w (@maru_x_x) June 22, 2019
引用Twitter
このTwitterの方は排卵誘発剤と人工授精の治療をして双子ちゃんが授かったんですね☆ですが、不妊治療ってなかなか理解してもらえないものなのでしょうか?Twitterの方はやはり不妊を内緒にしておきたいのでしょうか?何気無い一言で傷付く事もありますよね・・・。


不妊治療は、先が見えないと言われて居ますが確かにその通りだと思います・・・。妊娠してやったー!とは終わらずやっぱり出産してやっと終わりな気がします。
第2段階の不妊治療方法
先程は、第1段階の治療法を紹介しましたが第2段階も気になりますよね!では、見ていきましょう☆
- 体外受精
- 顕微鏡受精(けんびきょうじゅせい)
2つの方法がありますが、どんな治療なのか見ていきましょう☆
体外受精とは?
精子と卵子を体外に摂取し不純物などを取り除き、体外で受精させたのち子宮内受精したものを戻す事を体外受精といいます。
義兄に体外受精をしている事を告げると、
体外受精までしたら1回で妊娠出来るものじゃないの?と言われた😅
義兄は自然妊娠で子供3人いて、
やっぱりすんなり妊娠出来た人の不妊治療の認識はまだまだ浅はかやと思った— まる@1人目妊活 (@utaumaegami1) July 21, 2019
引用Twitter
こんなTwitterを見つけましたが、体外受精したらすぐに妊娠出来ると思われがちです。ですが、体外受精で1回で妊娠出来る方も居れば何度しても妊娠までに至らない方も居ます。なので、簡単に妊娠出来ると思うのは間違えてますね・・・。
顕微鏡受精とは?
体外受精でも妊娠まで至る事が出来ない方に行う治療です。顕微鏡受精は、卵子に精子をガラス針で顕微鏡を見ながら注入します。
『保険のきかない顕微受精は自費診療で、1回に40~60万円必要で年間200万程度かかったそうだ。また、心無い友人からは「不妊治療なんかやめちゃえば?』
心無い友人とか言う時点でどうなのかと思う。顕微鏡受精なんて生命へと冒涜だと思います。ペニスシコれば精子が出るとか単純ぢゃ無い
— るちな♡ (@ruttina) April 19, 2017
引用Twitter
顕微鏡受精は、保険適用がない為1回に40万~60万程掛かってしまうんですね・・・。頻繁に出来る物ではないですね。少子化問題がある日本ですが、これだけ費用が掛かってしまうのはネックですよね。そして周りから簡単に辞めてしまえば?と言う一言はかなり傷付くと思います・・・。


続いては、原因不明の不妊の方の体験談を紹介します☆その中でどうしたらいいのか?を探してみましょう!
原因不明の不妊を経験した方の体験談!
不妊が多い現実ですが、どのような体験をしたのかを皆さんの体験談を見ていきましょう☆
(質問者)
原因不明の不妊で体外受精をされた方、何回目の体外受精で妊娠されましたか?個人差があるのは重々承知ですが目安を聞きたいです。夫婦共30歳自己流タイミング3ヶ月通院歴1年(タイミング、人工授精3回)夫婦共検査しましたが原因不明です。抗ミュラーホルモンの数値が少し低く34.5歳くらいの卵巣年齢と言われました。(が、年齢が低いからって卵子の質は分からないんですよね?排卵前の血液検査では十分な卵子の数値ですと言われました。
毎月自力に排卵し、内膜も問題ない、頚管粘液が少ないがフーナーは良好(2回検査済)低温期高温期も素人の私が見てもはっきりしてます。私(妻)がプロラクチンが30ほどありましたが薬を服用し3までさがったので現在は飲んでません。また子宮後屈です(転院し3病院でみてもらいましたがすべての先生に影響はないといわれました)
この期間に科学流産すらしたことが無い(毎月フライングしてます)となるとピックアップや受精障害の可能性が高いと思いますか?
夫婦間で温度差があるので(私は体外受精したい、主人は自然にできないんなら子供いらない)何度も挑戦はできないので目安が知りたく質問しました。個人差がある事は重々承知ですが体験談を教えていただければと思います。よろしくお願いします。
引用Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)
こんな体験談を見つけました!質問者は、何回目で体外受精で妊娠出来たのか?と言う質問をしていますね・・・。そして金銭的に1度だけ体外受精をすると決めているようですが、1度で妊娠出来たら不妊の方は悩まないと思うのが現実だと思います。
(回答者)
私も夫婦とも原因不明の不妊で、人工授精が6回ダメで体外受精に踏み切り、4回目の移植で授かりました。
人工授精まではあまり抵抗なかったのですが、体外受精に踏み切るときは少し勇気がいりました。でも今になってみると、うだうだしてないでさっさとやれば良かった!って思います^^;
もちろんお金もかかりますが、助成金も出ますし(世帯年収にもよりますが)、ものすごーく高い有名クリニックとかでなければ、致命的な出費ということにもならないかと。(もし採卵で沢山凍結卵ができた場合、保存費用がかかってしまうということもあります。これが割とあっという間に月日が過ぎてしまうんですが)・・・
ただこればっかりは夫婦の気持ちがそろわないと難しいですよね。ご主人はまだそれほど焦っていないようですが、女性の方は年齢が大きなカギとなってきます。私も30代前半で治療を始めましたが、あっという間に30代後半になってしまいました。
人工授精をあと何回まで、と夫婦で決めて、それでダメだったら体外受精をしようと話し合われてはいかがでしょうか。
引用Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)
回答してくれた方は4回目で妊娠されたのですね☆4回と聞くと早いな!と感じるのですが、そこまで辿り着くのはご本人にとって長かったと思います・・・。原因不明の不妊でもこうして妊娠出来る事は可能だと物語っていますね♪
(質問者)
妊娠しやすい体作りを教えて下さい。原因不明の不妊症で悩んでいます。結婚4年目で今年30歳になります。不妊治療に2年通い注射とタイミングをしましたが、早く体外受精にステップアップしたいという私の希望に対して、まだ5年は早いという医者と旦那の意見だった為、治療を続ける気力がなくなり昨年秋から通院をやめました。
自宅で出来る体作りっていうと運動とか、体を温めるとか聞きますが、私は皮脂欠乏症のような感じで体が温まると全身痒くなるので困っています。ウォーキングをしたり湯船で温まったりすると寝れないくらい痒くなります。冷え性なのにちょっと寒いくらいにしとかないと痒くなってしまう。
運動禁止、お風呂はシャワーのみ、締め付けるような服は痒くて着れないので腹巻きもできません。こんな体でも妊娠できるのでしょうか。皆さまの知恵をお貸し下さい。
引用Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)
妊娠する為には、治療だけではなく妊娠しやすい身体作りも大切です!
(回答者)
季節の食物+パイナップル、グレープフルーツ、イチゴ、主食は玄米ご飯で毎日とうきしゃくやく散飲んで腹式呼吸を毎晩寝る前にして、ピンクのものを身につけてといろいろ試して授かりました。ピンクは女性ホルモンによいとか、腹式呼吸もバランスを整えるとか、季節の物も身体を冷やさないとか、パイナップルイル、イチゴ、グレープフルーツは葉酸が豊富ですし、なんとなく意味があるんだなぁーと今思います。
半身浴、ウォーキングは私も持病があるので無理でした。身体を温めるのも大事ですがストレス発散する事も大事です。
引用Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)
やはり、不妊治療は夫婦同意の元でしなければ意味がありません。旦那さんが非協力的だったら治療のステップアップも出来ないですよね。


こちらは、妊活中や妊娠初期には葉酸が必要!厚生労働省の基準もあります!が紹介されています♪妊活中の方も葉酸はとても大切になるのでよかったら見て下さい☆
まとめ
- 原因不明の不妊とは、様々な検査をし何も原因が無かった場合を機能性不妊といいます。
- 不妊治療は第1段階と第2段階と別れています☆
- 原因不明の不妊の方でも不妊治療をし授かる事もあります♪
- 不妊治療をしたからと言って絶対に授かる訳では無いです。
- 治療には費用がかなりかかります。
原因不明の不妊でも不妊治療をすれば授かる事があるので、原因ないのに不妊治療なんて意味あるの!?なんて思うかもしれませんが意味はあります♪諦めずに旦那さんと、相談して治療をしてみる事がいいですね☆
妊娠しやすい身体作りも積極的にする事が成果になる事もあります☆自己流タイミング法と身体作りだけで授かる場合もあるので試してみて下さい♪1日も早く授かる事を祈っています★