妊娠したら、双子だといつ分かるの?双子の妊娠について解説!

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

妊娠した子どもが、双子だったという可能性もあるんだよね・・。」妊婦さんは妊娠中、この事が1度でも頭をよぎった事があるのではないでしょうか?

そしてもし双子を妊娠しているのなら、1人の時より準備しないといけない事も違ってくるからできるだけ早く知りたい、と思うのは誰でも当然のことです。

さすがに、産まれてくる子どもの数が変わるのですから性別のように「私はどちらでも産まれた時に分かればいい」という訳にいきませんよね。今回の記事では、双子の妊娠っていつ頃わかるの?という事について解説をしました。

スポンサーリンク

妊娠したら、双子だといつ分かるの?双子の妊娠について解説!

太陽ママ
知り合いに双子がいるから・・とか、最近双子を産んだ人がいるから・・とかいろいろな理由で「もしかしたら私の子どもも双子かもしれない」と思うことはありますよね。双子の妊娠って、具体的にいつ分かるものなのでしょうか?
スポンサーリンク

まずは多胎妊娠の呼び名を知ろう

1回の妊娠で2人以上の赤ちゃんを妊娠したときの事を多胎(たたい)妊娠といいます。多胎妊娠は、以下のように呼び名があります。

多胎妊娠について
  • 双子:双胎(そうたい)妊娠
  • 3つ子:品胎(ひんたい)妊娠

3つ子の事を品胎妊娠というなんて知りませんでした。そして、双子の場合はこの他にも妊娠の状態により違った呼び名があります。双子を妊娠した事の無い人には、あまり聞きなれない言葉なのでは?と感じますので是非こちらの記事妊娠中、双子の場合9ヶ月前後の過ごし方は?体験談を紹介します!!も合わせてご覧くださいね。

双子の妊娠っていつ分かるの?

それではいよいよ、双子の妊娠がいつ分かるのか?という事について説明します。結論から言いますと、双子の妊娠は早い人なら妊娠5週ぐらいで分かります。半数以上の妊婦の方が、初回の妊婦検診で妊娠が分かっていますよ。

また、少ないですが3回目以降の妊婦検診で分かったという人も中にはいます。双子の妊娠が分かるのは妊娠5週~7週ぐらいまでの間だと覚えておくといいでしょう。

そして、双子の妊娠で多いのは二卵性双生児の男女で、次いで二卵性双生児の女の子です。自分の妊娠では一体どうなのか気になりますよね。

れみちゃんママ
双子の妊娠は、早いうちに分かるんだね!

双子妊娠の体験談

太陽ママ
ここからは、双子妊娠の体験談をご紹介します★

双子妊娠
最近念願の第二子を妊娠しました先日赤ちゃんが双子だと分かりました一卵性双生児ですギリギリまで働きたいと思っていますが、難しいでしょうか?職種は事務職です

現在、妊娠9週に入ったところで、悪阻は今のとこ軽い方だと思います双子ちゃん妊娠された方でギリギリまで働いてた方いらっしゃいますか?また、それは妊娠何週目だったでしょうか?体験談等いろいろお聞かせください

引用 Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)

太陽ママ
妊娠したのが双子だと、1人の時より倍お金がかかる訳だからギリギリまで働きたい、という気持ちはよく分かります。それに対して回答がこちら。

去年一卵性の双子を出産しました。事務職です(現在育休中)多胎妊娠は14週前から産休に入れます。私は26週(14週前)まで働きました。実際は産休までぎりぎり通勤出来たという感じです。

もうその頃はお腹は臨月並の大きさだったので歩くのもえっこら、えっこら…という感じにやっと歩いていました。あと服装は制服ではなくオフィスカジュアルの会社なんですが、もう会社に着て行ける様な服で、入る服がなくて大変でした。お腹の重みでずっと座っているのもかなり疲れましたね。

また二卵性より一卵性の方がリスクが高いので無理をしないでください。私は病院の方針で、30週から出産まで強制的に管理入院でしたよ。38週で普通分娩でした。

太陽ママ
歩くのも大変、職場に着ていけるような服も見つからない。双子を妊娠するとこんな苦労があるんですね。入院も1人の妊娠のときより早くなるので、体調のいい時などに準備をしておきたいですね。

双子ママに質問です。男女の双子を妊娠しています。妊娠5ヶ月お腹が大きくなる前に少しづつベビーグッズを揃え始めようと思います。我が家は2LDKの賃貸なので2人では十分ですがこれから双子を育てるとなると狭いですので極力最低限の物で育児をしたいと考えています。

男女の双子なので服や小物がシェアできず物が増えそうで、、何を厳選していけばいいのか考えています。まずは1番かさばるベビーベッドなのですがこれは大人用の敷布団で代用したら危ないでしょうか?今は主人とセミダブルで寝ていますが、赤ちゃんが産まれたら私は別の部屋で敷布団に寝るつもりです。

敷布団は実家から借りるつもりで私用と赤ちゃん用に2枚用意し、双子ちゃんは布団の頭側に対して平行に2人並べて寝てもらおうかと思っています。顔が隠れると危ないので掛け布団は赤ちゃん用を用意しようと思っていますがやはりベビーベッドは必要でしょうか。

日中リビングにいる間は、これまた実家の来客用にの大きめふかふか座布団に寝かせるつもりです。
主人や母に話すとあまりにも雑ではないかと言われたのですが、極力物を増やさずレンタル費も掛けずに子育てしたいなと思っていまします。。。どうかお知恵をお貸しください。

引用 Yahoo知恵袋(外部サイトに飛びます)

太陽ママ
確かに、男女の双子だと物が増えそうだからできるだけ節約をして生活していきたいですよね。回答をどうぞ。

双子ちゃん妊娠おめでとうございます(^^)私も去年男女の双子出産しました。7ヶ月過ぎてくると段々体が辛くなってくるので今のうちに準備を始めるのはベストだと思います。一応念のための入院準備も早めにしておいた方がいいですよ。

ベビーベッドですが、私は不要派です。うちは上の子がいるので家にあったベッドを用意はしていたのですが、結局あまり使わなかったです。布団を3枚敷いて双子と上の子と4人で並んで寝てます。リビングではハイローチェアのお下がりが2台あって重宝しました。

双子なので2人同時に泣いてどうしようってことがあるんですが1人を抱っこ、1人はハイローチェアに乗せて揺らすみたいなあやし方してました。また、ミルクあげるときも少しリクライニングしてセルフ飲みしてもらったりしました。ただ、ハイローチェアは場所をとるので2台はなくていいとは思いますが。

あと、少し大きくなってからですがバンボは2台あった方がいいです。

れみちゃんママ
ハイローチェアって、ベビー家具で赤ちゃんのベッドにもなるし椅子にもなるし、ゆりかごにも代用できるんだよね!バンボは赤ちゃん用ソファで、柔らかく赤ちゃんにフィットしてくれる画期的なソファだよ。最近は、便利なグッズがたくさん増えているから色々調べてみるのもいいよね。

まとめ

  • 多胎妊娠は子どもの数により名前がある
  • 双子を妊娠したら、入院が早くなるので準備しておこう
  • 最近は画期的なベビーグッズが多いので前もって調べておくのがおすすめ

双子を妊娠したと分かるのは、早いうちだと知って安心できたでしょうか。体験談にもあったように、双子の妊娠ならベビーグッズの準備を早く進めたいですよね。また、ママの入院の準備も必要です。

双子の妊娠は、1人だけ妊娠した時とは違う苦労もありますがその分きっと喜びも倍になることでしょう。しっかりと準備をして、臆することなく出産に挑みましょう♪

スポンサーリンク

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です