あなたは、妊活をするにあたって様々な方法を試しているかと思います。食事に気を付けていたり、体を冷やさない様に注意していたりするかもしれませんね。そんな数ある妊活の方法の1つに、「ムーンフェイズ」というものがある事をご存知でしょうか?

ムーンフェイズは、自分の生まれた日の月の形と同じ月の形をしている日に子作りをするという方法です。ちょっと分かり辛いですし、何だか「うさんくさいな・・・」「本当にそれで妊娠するの?」と疑いたくなりますよね。
今回は、ムーンフェイズと妊娠確率の関係を紐(ひも)解いていくとともに、実際にムーンフェイズをおこなってみた人の声もご紹介していきます!ムーンフェイズについて気になっている方は、是非ご覧下さいね!
妊娠確率とムーンフェイズは関係ある?
ムーンフェイズは、ヨーロッパでは妊娠方法の1つとして広く知られています。「自分の生まれた日の月の形と同じ月の形をしている日に子作りをする」というムーンフェイズですが、具体的にどの様にするのかご紹介していきますね♪
月は動いているのでいつも同じ形ではなく、満月の時もあれば三日月の時もあります。そこで1ヶ月に1回は自分が生まれた日と同じ形の月の日が訪れるので、その時にパートナーと性行為をおこない妊娠率を上げるという方法です。
例えば、自分が生まれたの日の月が半月(はんげつ)の形をしていた場合、半月の形の日にパートナーと性行為をします。しかし、満月の日は妊娠し辛いと言われているためタイミングをずらした方が良いでしょう。


では、ムーンフェイズで妊娠する確率はいくつなのでしょうか?残念ながら、ムーンフェイズで妊娠する確率の具体的な数字は分かっていませんが、排卵(はいらん)日とムーンフェイズが重なった日に性行為をすると98%で妊娠するのだそうですよ!
ですが、それには排卵日をあらかじめ知っておく必要があります。排卵日を知る方法は、『妊娠の確率を上げるポイントは?排卵日四日前から準備が必要な理由』で詳しくご紹介しているので、参考にして下さいね。


月による体への影響とは?
満月の日に性行為をすると妊娠し辛いと言われているのは、月の引力による影響だと考えられます。海の満潮(まんちょう)や引き潮(しお)の様に、ヒトの体も影響を受けているのです。中国漢方には、「月の形によってエネルギーや血液の巡(めぐ)りが変わる」と伝えられています。


新月・・・デトックス効果が高まっている。また、成長する力も働いている。
上弦(新月から満月)・・・満ちていく力により、エネルギーや栄養を吸収し易くなっている。体調も良く、精神的にも安定している。
満月・・・最(もっと)もエネルギーや栄養を吸収して蓄える。エネルギーや血液の巡りも良く、精神的にも高ぶり易い時。
下弦(満月から新月)・・・欠けていく力により、エネルギーや血液の巡りを弱めてしまう。回復する事が必要になってくる。
上記の事を参考に考えると、エネルギーや栄養を吸収して蓄える満月に性行為をしても、下弦の持つ弱めてしまう力によって、赤ちゃんが育ちにくいのではないかと思います。また、月の形の移り変わりは、月経(げっけい)周期と同じ約28日です。
現代社会では月経周期が乱れ易くなっていますが、月経周期はもともと新月に排卵(はいらん)をして満月に月経するのだそうです。この事からも満月の日の性行為は妊娠し辛いと言われるのではないでしょうか。
ムーンフェイズを実践した人の経験談をご紹介!
ムーンフェイズと排卵日が重なる日に性行為をおこなうと妊娠する確率が上がる事は分かりましたが、はたして実際はどうなのかが気になりますよね。実際にムーンフェイズをおこなった人の経験談を見てみましょう!

- 1人目の時ドンピシャだった。
- 息子を産んだ時のムーンフェイズを見てみたら当たっていた!
- 流産した時のムーンフェイズをみたら「満月」だったので当たっていた。
- 友人がムーンフェイズで「妊娠→出産」していた。
- 1人目が出来た時のムーンフェイズを調べてみたけど、全く当たっていなかった。
皆さんの声を見てみると、ムーンフェイズで妊娠した方もいらっしゃる様ですね!しかし、大体の人が1人目の時は知らなかったけど、後からムーンフェイズの事を知って調べてみたという声が多かったです。
ムーンフェイズで必ずしも赤ちゃんが授かるという訳ではありませんが、数ある妊活方法の1つとして試してみるのも良いですね。
ムーンフェイズと一緒にやりたい妊活をご紹介!

- 野菜中心で、バランスの良い食生活を心がける
- 1日3食で、食べ過ぎに注意をする
- 時にはサプリメントも利用する
- 葉酸(ようさん)をとる
- 散歩やヨガなどの運動をする
- 身体を冷やさないようにする
- ストレスのため込まず、適度に発散(はっさん)する
- タバコやお酒は控(ひか)える

赤ちゃんを迎え入れる準備として、特に取り入れて欲しいのは葉酸の摂取(せっしゅ)です。葉酸は赤ちゃんの成長をサポートするのに必要な栄養素なので積極的に摂りましょう。詳しくは『妊活中や妊娠初期には葉酸が必要!厚生労働省の基準もあります!』の記事をご覧下さい。
また、妊活は女性1人でおこなうものではなく男性の協力も必要です。特に男性は仕事などでお酒を飲む機会も多く、好きな方も多いのではないでしょうか?お酒は精子に影響を与えるのですが、全く飲まない状況はかえってストレスにもなりますよね。
『不妊とアルコールの因果関係、お酒を飲むと妊娠に影響するの??』の記事では、妊活中のアルコールについて詳しくご紹介しているので、ご参考にしてみて下さい♪
まとめ
- ムーンフェイズは、自分が生まれた日と同じ月の形をしている日に子作りをするという方法。
- 同じ月の形をしている時に性行為をすると、妊娠し易いと言われている。
- しかし、満月の日の場合はずらした方が良い。
- ムーンフェイズを試した人の中には、実際に妊娠した人もいる。
- ムーンフェイズと併せて、日頃から赤ちゃんを迎える準備もしておくと良い。
古来より月は潮の満ち引きやウミガメの産卵(さんらん)をはじめ、農作物の栽培や気分の高揚(こうよう)など自然や生活、ヒトの体と密接(みっせつ)に関わってきました。そこに、妊娠や出産も絡んでいるとしても不思議ではありません。
ムーンフェイズでの妊娠は科学的に実証(じっしょう)されていませんが、月には美しいだけでなく神秘(しんぴ)的な力も感じますよね。日頃の妊活と一緒に是非ムーンフェイズもお試し下さい♪