妊娠線って出やすい方や出ない方、そして妊娠線の出方もバラバラですよね!軽い方から酷い方までそれぞれですが、どんな妊娠線の出方があるのか気になりますよね♪
赤ちゃんを産んだ勲章とも言える妊娠線ですが、やっぱり妊娠線が出来たら気になってしまうのも当然ですよね。今回は、どんな妊娠線があるのか、画像と共に見てみましょう♪
もくじ
妊娠線が出やすい体質の特徴とは?産後の画像を見てみましょう★


妊娠線ってどうゆう方ができやすいのかを紹介します★
- 経産婦
- 痩せ型、小柄
- 家系
- 多胎妊娠
この4つの出やすい原因が上がりましたが、なぜできやすいのかを紹介します♪
経産婦の方は出やすい?
経産婦の方は妊娠線が出やすいと言われてますが、それはこんな理由がありました!1度大きくなった子宮とお腹は伸びやすくなり、妊娠線が初産より出やすいと言われています!
引用インスタグラム


妊娠した方は大体50%の確率で妊娠線が出来ると言われてますが、経産婦になると妊娠線ができる確率が80%にもなります。
痩せ型や小柄な人は出やすい!
なぜ痩せ型の方が出やすいのかと言うと、お母さんの体格は皆違っても赤ちゃんの体格はほとんど同じだからです!痩せ型や小柄な方は普通体系や少しふっくらした方と比べると、お腹の面積が少ない為妊娠線ができやすいんですね!
また、お腹が前に出ていったり皮膚が伸びるスピードが早い方も、妊娠線ができやすくなります。
パキスタン人の女性アーティストが、体にできた肉割れ(妊娠線)を日本の金継ぎにアイデアを得たデジタルアート作品たち。美しい…https://t.co/OG0H839Tl9
彼女のインスタもキラキラ✨https://t.co/Fo0TUO7JLv pic.twitter.com/fUk1DoNzeO
— ✩Nene✩ (@MaPRENene) June 28, 2019
引用Twitter


家系や遺伝で出やすい!
体質は大体遺伝されると思うのですが、自分の家族が妊娠線になっているとなりやすいと思っていた方がいいですね☆
家系がなっていてもならない場合や家系がなっていないのに出やすかったりもするので、絶対に妊娠線が出やすいとは限りませんが、「私のお母さんもなってるし予防しておこう!」とする事はいいことです♪もしもの為に予防する価値はありますよ!
一応⚠閲覧注意⚠
約20kg増加して
全くケアしてなかった太ももの
裏に妊娠線がガッツリできてて
ショックです!!笑 pic.twitter.com/bReHlncRis— あおい®🌻35w (@kuma_mi104) June 27, 2019
引用Twitter


多胎妊娠の方は妊娠線が出やすい
双子や三つ子それ以上になると、お腹が凄く大きくなる為妊娠線は出やすくなります!お腹の中も狭くなっていくので、前に前にとお腹が出ていく訳ですから、皮膚もその分伸びますよね★
妊娠線で調べてたら
双子の妊娠線が衝撃すぎ(;゚Д゚)!怖。
これもう線てより溝(;゚Д゚) pic.twitter.com/mZTGIlnzQe— 高浪 つぐみ (@p3q_tsunchan) October 25, 2015
引用Twitter


妊娠線ってお腹以外に何処にできる?産後の画像を見てみましょう★
妊娠線ってお腹以外にも出来る事って知っていますか?では、どこに妊娠線って出やすいのかを紹介します★
- 胸
- 太もも、ふくらはぎ
- 二の腕
- 腰


最も出やすい場所をピックアップしました♪どんな風に妊娠線が出るのか、さっそく写真を見て行きましょう♪
胸の妊娠線
妊娠に伴い、体重が増え胸も大きくなっていきます!なので、胸にも妊娠線が出やすくなります!
(……聞こえますか…妊娠中の方…17mの母です……今…あなたの…心に…直接呼びかけて…います…妊娠線は…腹だけではなく……胸にも…できます…どうか…産前→お腹…産後→胸…の順でケアして下さい……産後…腹にできず安心していた私は……今…地味に…傷ついています……) pic.twitter.com/yOhunDiJ8J
— 出羽海亀井@卒駐 (@dehano_umigame) June 5, 2019
引用Twitter


こちらは、私がオススメする妊娠線クリームは「ベルタマザークリーム」を紹介しています☆どんなクリームがオススメなの?と悩んでいる方はよかったら見て下さい♪
太ももにも妊娠線が出やすい
妊娠したらお腹だけ胸だけが大きくなる訳ではありません!身体を支える足には、1番大切な役割があります。なので、足は必然的に太くなってしまい、妊娠線が出やすくなってしまうんです!
今日景ちゃんに言われて築いたん
やけど‥‥
足に妊娠線出てたwwwお腹だけケアして足には普通の
ボディークリーム塗ってたけど‥‥
足にもケアしななwww pic.twitter.com/vuzwPKX2Yc— ゆきmama (@MamaYukichuru) May 22, 2014
引用Twitter


二の腕にも妊娠線は出やすい?
妊娠線って本当に何処に出るか分かりません!二の腕にも妊娠線が出る可能性はあります!
なんで妊娠線かっていうと、妊娠すると急にお腹の皮がのびてしまい皮膚の生成が追いつかず下腹部やらで肉割れをおこすからだよ、大抵は妊娠が原因でなるからね。ちなみに急に太ると二の腕にも出るよ(
この赤いのは痩せても線になって残るよ…(悲) pic.twitter.com/76b3fVfRaB— ꧁sͫeͦeͤdvillaͩgͬeͣ꧂ (@Seedvillage) September 4, 2016
引用Twitter


腰や骨盤辺りにも妊娠線が出やすい!
腰なども妊娠線は出やすいです!お腹に1番近い場所で赤ちゃんを守る為に1番お肉が付きやすい場所となっている為妊娠線が出やすいのです。
【閲覧注意】
私の腰妊娠線残っちゃってる(´·_·`) pic.twitter.com/kYLyf95T9j
— ましゅ (@0929_inako) March 7, 2016
引用Twitter



まとめ
- 妊娠線は人によって出やすい出にくいがあります!
- 経産婦は初産より妊娠線が出やすいです☆
- 妊娠線は出来る場所もみなそれぞれ違います★
- 妊娠線が出やすい場所は、胸、太もも、二の腕、腰が最出やすい!
- 妊娠線を作りたくない方はしっかりクリームを塗って予防しましょう♪
妊娠線はできなかったらラッキーと思えますが、できた時はやっぱりショックですよね。ですが、赤ちゃんが居たという証なので、妊娠線まで幸せに感じられます☆妊娠線の予防には、全身保湿クリームで保湿する事をオススメします♪
妊娠線はできないに超したことはないです!できた時には受け入れましょう☆恥ずかしい事ではありません!母親として通る道です。妊娠線をポジティブに捉えるためにキラキラアートなどしている国の様にポジティブに考えてみて下さいね♪