妊娠をしたら葉酸を摂取しないといけない理由は??摂取量は??

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

妊娠をしたら葉酸が大切な事は皆さん知っていますか?葉酸を積極的に摂取しないといけない理由があるんです☆赤ちゃんの為とお母さんの為にもなるんですよ♪

ですが、葉酸ってどう摂取したらいいの?どのぐらいの量を摂取したらいいの?とプレママさんの方は特に気になりますよね★それでは、葉酸が大切な理由や摂取して欲しい理由などを紹介していきます♪

スポンサーリンク

妊娠したらなぜ葉酸が大切なの?

れみちゃんママ
葉酸は妊娠中とても大切な栄養素ってよく聞くよね★
太陽ママ
そうだよね!でもどうして大切なんだろう?
葉酸が大切な理由
  • 胎児の発育に必要
  • 発育不全のリスクが下がる
  • 貧血にならない為

葉酸はどの様な働きがあって、なぜ妊娠中に必要なのでしょう?それでは見ていきましょう♪

スポンサーリンク

胎児の発育に必要

葉酸とは、水に溶ける水溶性ビタミンの1つでビタミンB郡の仲間です★葉酸は赤ちゃんの正常な発育に、とっても大切な栄養素なんです!どんな働きがあるかと言うと、赤血球の細胞の形成を助けたり、細胞分裂(さいぼうぶんれつ)が活発な胎児の正常な発育を助けてくれます!

引用インスタグラム

れみちゃんママ
発育の手助けをしてくれるんだ★葉酸は大切だね♪
太陽ママ
葉酸は大切ってよく聞いていたけど改めて大切さを実感出来た♪

発育不全のリスクが下がる

妊娠初期の方が上手く葉酸を摂取出来ていると胎児の神経管(しんけいかん)の発育不全のリスクが下がると言う事が分かっています♪神経管と言われてもパッとわかりませんよね!神経管とは、脳や脊髄(せきずい)と言った中枢神経系(ちゅうすうしんけいけい)の事をいいます。

神経管は、受精後にすぐに作られます。この神経管が上手く作られる事が出来ないと、脳や脊髄の成形異常の原因となってしまうのです。また成人になった時、脳卒中(のうそっちゅう)や循環器疾患(じゅんかんきしっかん)になるのを防ぐと言われています!

引用Twitter

れみちゃんママ
葉酸をきちんと摂取したら発育不全のリスクが下がるんだね♪
太陽ママ
そうなんだ!葉酸は積極的に摂取する事が大切だね♪

葉酸不足になると貧血になる

葉酸不足になると貧血になってしまいます。なぜかと言うと、葉酸不足だと赤血球を作る為のビタミンB12が不足し、貧血になってしまう事があるのですそして葉酸不足の貧血は、悪性貧血と巨赤芽球性貧血(きょせきがきゅうせいひんけつ)といいます!

葉酸は妊娠中には欠かさない栄養素となるんです★積極的に摂取して下さい♪

引用Twitter

れみちゃんママ
妊娠中は本当に貧血になりやすいよね!貧血って葉酸不足でもなるんだね!
太陽ママ
本当になりやすいよね!気分悪くなったりするから極力貧血にはなりたくないよね。

葉酸の摂取方法★

葉酸はとても大切な栄養素ですが、どの様に摂取したらいいか悩みますよね♪どんな方法があるのか見ていきましょう★

葉酸の摂取方法
  • 食事
  • サプリメント

2つの方法がありますが一体どの様な方法なのか紹介します★

葉酸の豊富な食品を食べよう!

葉酸の豊富な食べ物は、ほうれん草、グリーンアスパラガス、春菊(しゅんぎく)、納豆、いちご、鳥レバーです★葉酸は2種類あります!その2種類と言うのは、ポリグルタミン酸型(天然葉酸)とモノグルタミン酸型(合成葉酸)です!

この2種類の葉酸の違いは、ポリグルタミン酸型食品の多くに含まれている天然葉酸です。熱を加える事によって体への吸収率は半分に減ってしまうのです!

モノグルタミン酸型は、サプリメントに含まれている葉酸です!そして、体内の吸収率が高いと言われています★食事で十分な量を摂取するには、多くの量を食べなければなりませんね!

引用インスタグラム

れみちゃんママ
熱を加えると50%も減ってしまうんだね!葉酸摂取って大変だぁ~!
太陽ママ
本当に大変だね!食事で補えない分をサプリに頼るのもいいよね♪

サプリメント

食事で摂取するのが足りないな~!や食事で摂取するのが難しい~な!って思う方はサプリメントに頼る事もオススメです★中にはタブレットになっているヨーグルト味のサプリメントや、匂いが無くて1日に決められた数を服用するサプリメントもあります♪

自分で飲みやすいサプリメントを探してみるのもオススメです★

 

この投稿をInstagramで見る

 

つわりが落ち着いて 一安心と思っていましたが… ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 通勤の際、電車に乗る時に 貧血になる事が増えました (電車に乗っているのは20分程度) 途中で降りて休憩をしないと 電車に乗るのが怖くなり 電車が若干トラウマ気味に… ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ もう、サプリに頼ろう…。 そんな思いで購入してきました 葉酸もしっかり取れるように そして牛乳などが苦手なので カルシウム入りのサプリ… とても飲みやすいので あとは効果がある事を願うばかり ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 西松屋でキャンディも見つけたので ついでに買ってみました 果物は大好きでビタミンは自分で 補えると思ったのでこちらも 鉄分入りのものをチョイス ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 経過を見て貧血に関しては 次の健診で相談してみます ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #妊娠4ヶ月 #妊娠14週 #マタママ #9月出産予定 #マタニティライフ #プレママ #新元号ベビー #葉酸サプリ #葉酸 #鉄分補給 #キャンディ #貧血 #貧血対策 #ママリ #マタママさんと繋がりたい #いいね返し #マタアカ #フォロー返します ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ‬

Maiさん(@mai_baby.0615)がシェアした投稿 –

引用インスタグラム

れみちゃんママ
インスタグラムを見て~!葉酸が入っている飴なんてあるんだ★
太陽ママ
今は種類が豊富だよね!きっと自分に合うサプリが見つかるよね♪

葉酸の摂取量はどのぐらい?

葉酸を摂取するにあたって摂取量ってどのぐらいなの?!って気になりますよね★葉酸は妊娠をしていない18歳以上の女性で1日240㎍と言われています!妊娠中の方は1日480㎍摂取しなければなりません★妊娠していない時と比べると2倍必要なんですね!

ですが、数字だけ言われてもどのぐらいか想像出来ないですよね!なので食品の量で説明します♪

ほうれん草60g(二株分)で126µg含まれています!ちなみにグリーンアスパラ(3本分)だと114µgとなっていて、鶏レバー(50g)で650µg含まれています。

鶏レバーの葉酸の量は凄いですね★毎日レバー食べるのも飽きてしまうので、他の食材も食べて飽きないように上手く調整してみて下さい♪

引用Twitter

れみちゃんママ
妊娠中は通常の倍摂取しなきゃいけないんだね!大変だぁ~!
太陽ママ
本当だね!でも摂取し過ぎたらどうなるの?

ですが、葉酸の過剰摂取は副作用で胎児が喘息になるリスクが上がる為、葉酸摂取量の上限は1000μgと決まっています!サプリメントが美味しからといって、過剰摂取しすぎないように気を付けて下さい♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

♡マイン最新美容♡ 葉酸の過剰摂取で小児喘息の原因に‼︎合成葉酸モノグルタミン酸型の吸収率は、天然葉酸ポリグルタミン酸型の2倍、葉酸の過剰摂取を防ぎ安全に摂取できる天然葉酸を利用しよう。 http://www.esefer.net/ #mine #mainpic #beauty #folicacid #firsttrimester #マイン #美容 #サプリメント #葉酸 #天然葉酸 #オーガニック葉酸#無添加葉酸 #葉酸サプリ #葉酸過剰摂取#合成葉酸 #植物性葉酸 #妊活 #妊娠初期 #妊娠 #産後 #授乳 #妊娠栄養#小児喘息 #赤ちゃん #胎児 #栄養 #葉酸効果 #葉酸サプリおすすめ

村雨 汐さん(@mine_murasame)がシェアした投稿 –

引用インスタグラム

れみちゃんママ
葉酸はたくさん摂ればいいって言う訳じゃないんだね!
太陽ママ
そうだね!適度に必要な分だけ摂取したらいいんだね!

こちらは、妊娠初期症状の貧血は何が原因でなるの??対策はあるの??症状はある??を紹介しています♪関連記事になるのでよかったら見て下さい★

まとめ

  • 妊娠中の葉酸摂取は胎児の発育を助けてくれる
  • 葉酸は発育不全のリスクを下げてくれる
  • 1日の葉酸摂取量は通常よりも多い
  • 葉酸の過剰摂取は胎児が喘息になるリスクが上がる

妊娠中の葉酸摂取は、とても大切な栄養素になり赤ちゃんの発育や母体に大切な血液を作ってくれる働きがあるので積極的に葉酸は摂取するのがオススメです★つわりで食べれなそうだな~と思う方もいますのでサプリメントの服用もオススメですよ♪

葉酸をただ摂取しているだけではなく葉酸の働きを知る事で、葉酸の大切さ葉酸が母体と胎児を助けてくれる事を知った上で積極的に摂取しようと思えます☆

 

スポンサーリンク

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です