双子を授かったママの中には、2人の子どもを同時に妊娠したことで喜びだけではなく、多くの不安や心配を抱えている方も多いでしょう。
単胎妊娠であれば出産予定日は妊娠40週ですよね。ですが双子の場合は、妊娠37週に出産すると一番良いと言われているのです!
この記事では「双子を出産する場合は、なぜ妊娠37週が最適なのか」詳しくご説明していきます!ぜひ参考にしてくださいね☆
もくじ
妊娠、双子を出産する場合は妊娠37週が一番良い☆出産リスクも軽減!



現在、双子の出産は妊娠37週に計画することが推奨されています。なぜ「妊娠37週」が最適なのか、理由を詳しく見ていきましょう!
双子の出産は妊娠37週

死産のリスクを軽減

死産のリスクを軽減
双胎妊娠は単胎妊娠の場合と比べると、早産や流産のリスクが高まります。ですが、「双子の場合、妊娠37週に出産をすると死産のリスクが軽減される」との研究結果が出たのです☆
これは出産例3万5000件以上ものデータに基(もと)づき分析された結果で、日本だけでなく海外でも妊娠37週を推奨しています!日本でも、赤ちゃんが順調に発育していれば妊娠予定日を妊娠37週に設定し、計画出産するママが多いんですよ☆





英医学誌の研究論文では、「受精日から妊娠36週より前に通常分娩を推奨する理由はない」としています。ですが日本では約40%のママが赤ちゃんの発育状況や、破水、陣痛、逆子などの理由で妊娠37週より前の時期に早期出産をしています。
中には、妊娠28週未満の超早産となるケースがあります。妊娠28週までに赤ちゃんの臓器などが完全に作られ、きちんと機能するようになりますが、その場合赤ちゃんは新生児の集中治療室でケアを受けます☆

この投稿をInstagramで見る
引用 インスタグラム

この投稿をInstagramで見る
引用 インスタグラム

双子の妊娠についてもっと詳しく知りたい方は妊娠して双子と判明したら知っておきたい!!DD双胎とは?MD双胎とは?と妊娠したら双子と判明!!お腹はどれくらい大きくなるのか大調査!!をぜひ参考にしてくださいね♪
双子を出産したママの体験談☆

現在を双子を妊娠されているママ、近いうちに双子のお産を控えているママ、また双子の妊娠を望んでいる方に必見です☆実際に双子の出産を経験した先輩ママたちのお産のエピソードを紹介していきます!
妊娠36週で帝王切開
3歳と1歳の双子を持つ元看護士のママの体験談です♪出産時の双子の体重は2620gと2838gでした☆
先生に「生まれた時に2500gあったらいいと思っておいて」と言われました。エコーの機能と先生の測り方の癖、胎児の向きや成長速度で誤差が出やすいです。
双子出産のエピソードは・・・普通体型で双子妊娠で12キロ体重が増えての出産だったのですが、産んだ翌日に半分以上体重が減っていました!
引用 Yahoo知恵袋(外部サイトへ飛びます)

妊娠36週で緊急帝王切開
一卵性の双子の女の子を出産したママの体験談です♪妊娠36週6日で帝王切開する予定でしたが、妊娠36週1日で緊急帝王切開となりました!
出産当日の朝、陣痛のような痛みと39度の熱が出て破水し、午後1時から手術で30分後には2人とも誕生でした♪私は熱が出たこともあり、2人が2500g未満で保育器に入ってしまったので、抱っこできたのは2日後くらいでした。
出産後、次女の体重増加が著(いちじる)しくなく体重が2000gまで落ちましたが、2週間で同時に退院でき、今では寝返りしています。また次女は心臓に雑音があるとも言われ、専門の子ども病院に行きましたが、問題なかったです。
でもそれがわかるまでは本当に本当に身が引き裂かれる思いで心配しました。
引用 Yahoo知恵袋(外部サイトへ飛びます)

自然分娩か帝王切開、どちらを選ぶ?
自然分娩を望んでいた双子の女の子を出産したママの体験談です♪出産時、双子の体重にかなり差があったようです。
私は自然分娩を望んでいましたが、大学病院がいろいろな病院の統計などで主治医は自然分娩か帝王切開にするか悩んでいました。
大学病院ということもあり「2人の体重が2500g以上ないと自然分娩はさせられない」といわれ帝王切開にしました。入院は妊娠34週2日で入院出産は妊娠37週1日でしました。
出産してみてビックリ。エコーでは2人とも2000gを超えているだろうと言われていましたが、生まれてくると1人目2546gで2人目は1870gしかなく、「自然分娩で産んでいれば2人目はどうなっていたかわからなかった」と言われました。
今はもうすっかり大きくなりました。
引用 Yahoo知恵袋(外部サイトへ飛びます)

リスクを避ける
女の子と男の子の双子を出産したママの体験談です♪陣痛を経験したかったみたいだけど、子どもへのリスクを考え帝王切開を選んだようです。
37週1日、予定帝王切開です。普通分娩か選択でき悩んだのですが、「先生の奥さんならどうしますか?」と聞いたら「帝王切開してもらいます」と言ったので、帝王切開にしました。
女に産まれてきた以上は陣痛を経験してみたかったのですが、子供のリスク回避のためです。私は腰椎麻酔(ようついますい)激痛でした。すぐに終わりましたけどね。大学病院だったので主治医執刀中、研修医がお勉強。
「こうするんだよ」とか話し声は全部聞こえました。第1子の産声聞こえたときは泣きました。頭の上にいた麻酔医がずっと涙を拭いてくれてました。私はお腹の傷より後陣痛の方がつらかったです。
引用 Yahoo知恵袋(外部サイトへ飛びます)

この投稿をInstagramで見る
引用 インスタグラム

双子の妊娠のリスクについてもっと詳しく知りたい方は妊娠!双子を授かったけど二卵性双生児だった!どんなリスクがある??の記事をぜひ参考にしてください☆
まとめ
- 双子の出産は妊娠37週が一番適している
- 妊娠37週で出産を推奨している理由は、死産のリスクを回避するため
- 双子の場合、帝王切開か自然分娩を選べるママもいる
- 医学的リスクを避けるため、帝王切開を推奨する医師が多い
双子の出産は単胎妊娠の場合よりもリスクが高まりますが、妊娠37週に出産をすることで、より安全に赤ちゃんへのリスクも軽減された状態で出産できるのです☆
2人の赤ちゃんがお腹にいるとママの体の負担も大きいですが、無理せず楽しい双子のマタニティライフを送ってくださいね♪