産み分けは病院の専門医にご相談を!!東京で相談できる病院をご紹介

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

実は、「産み分け」についてはとても歴史が長く、迷信やさまざまな方法が伝承(でんしょう)されてきました。しかし医療が発達した現代でも、的確な「産み分け方法」が確立されていないのは、背景に倫理(りんり)的問題があるのが現実だからです。

『子供を授かるなら男女どちらのほうがいい』という考えや相談をする方も多くいるでしょう。産み分けは親のエゴかもしれません。反対される方もいますよね。しかし、『それだけ親になる自覚がある』『子供への愛情を培(つちか)っている』とも言えます。

インターネットでたくさんの情報がある現代では、間違った方法もたくさん存在します。そこで今回は産み分けについて相談できる、東京都の病院をご紹介したいと思います。間違った方法を試すより、一度専門家に相談してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

美馬(みま)レディースクリニック

美馬レディースクリニックは、患者様の心に寄り添う診療を心掛けているクリニックになります。晩婚(ばんこん)や共働きが増えている今では、女性が生涯に産む子供の人数が1人や2人の家庭が多くなっています。

太陽ママ
パパは、女の子と男の子の産み分けができるとしたら試してみたいと思う?
太陽パパ
そうだな~。そんなことができるなら少し気になるかな~?でもどうしてそんなことを聞くの?
太陽ママ
美馬レディースクリニックさんでは、3種類の産み分け方法を診療に取り入れてて、産み分けを希望しているご夫婦の相談にのっているんだって。
太陽パパ
そうなんだ!産み分けにはどんな方法があるのかな?
スポンサーリンク

リンカル&ゼリーによる方法

リンカル&ゼリーによる方法は、X精子・Y精子と頸管粘液(けいかんねんえき)の相性を考えて性生活のタイミングを調整したり、体に害のないリンカル(天然カルシウム製剤)やゼリーを使用するなど、体に負担のない自然な生み分け法になります。

男の子・女の子どちらを希望していても試してみることができる方法であり、自宅でチャレンジすることができるのも嬉しいですよね。ただし、ゼリーなどを使用する際には、必ずお医者様の推薦(すいせん)するものを使用するようにしましょう。

パーコール法によるAIH(人工授精)による方法

パーコール法は、人工授精や体外受精の際に、精液を調整する方法です。精液を試験管に入れて遠心分離を行い、不純物や運動性の低い精子、奇形(きけい)精子を取り除きます。

そして試験管の下の方に沈殿(ちんでん)した、X精子の割合の高い精液を用いる方法です。X精子は女の子が生まれる染色体となるので、この方法は女の子を希望の方が対象になります。

太陽パパ
女の子を希望している方にはこの方法がおすすめかもしれないね!

受精前の着床前診断による方法

この方法は、体外受精または顕微(けんび)授精によって得られた受精卵から数個の細胞を採取して、染色体を調べます。それにより性別もわかるため、現代では男女の産み分けの確率が高いと言われているのです。

しかし、体外受精や顕微授精は高度な生殖(せいしょく)補助医療と言われる最新の技術になり、身体的にも経済的にも多くの負担がかかってしまいます特に女性の身体的負担が大きいため、ご夫婦でよく話し合うのが良いかもしれませんね。

太陽ママ
今の医療では、最も確率が高いと言われているんだって~。
太陽パパ
でも女性の体への負担が大きいんでしょ?ちょっと心配だな・・・。

アクセス方法

東京メトロ千代田線【赤坂駅】1番出口より徒歩1分と、公共機関で通い場所にあります。車をお持ちでない方でも、安心していくことができますね。

住所

  • 住  所 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目13−13
  • 電話番号 03ー6277ー7397

産み分け方法以外にも、多くの分野で相談することができます。男女ともに妊娠力を調べることができたり、不妊症や更年期(こうねんき)についても相談することができますよ。

太陽ママ
子供を妊娠する前から、出産した後まで相談できるなんて心強いわ!生涯こちらの病院にお世話になろうかな♪

堀(ほり)産婦人科

堀産婦人科では、地域の診療所という利点を生かして、女性の生涯を医療の面からサポートしたいという理念をお持ちの病院になります。かかりつけ医としての役割を担(にな)いながらも、先端医療施設と連携(れんけい)して高度な医療を行っています。

れみちゃんママ
大きな病院って、ちょっと相談しにくい時があるんですよね。
太陽ママ
そうなの!それに比べて、地域の病院ってアットホームな感じがあって、いろいろ相談しやすいですよね。
太陽ママ
堀産婦人科では、さっきとはまた違った方法で産み分けのアドバイスをしているんですよ。

X線・Y線の性質を生かした方法

X線は女の子、Y線は男の子という精子の性染色体によって男女の性別は決まります。その性質を生かして排卵日を予測して、的確なタイミングをアドバイスすることによって、産み分けを行う方法になります。

女性の基礎体温データが必要になるため、日々基礎体温を測る癖をつけるようにしましょう。

れみちゃんママ
基礎体温を毎朝計るのってなかなか大変なのよね。
太陽ママ
でも産み分けを希望するなら必要になるから、頑張らなきゃいけないね!

アクセス方法

2021年1月現在は、建て替え工事の為、仮の診療所での診療となっています。令和4年の春に建て替えが完了する予定になっていますので、詳しい情報は事前にHPでご確認ください。

住所

  • 住  所 〒108-0074 東京都港区高輪3-3-8 アヴニール高輪2F
  • 電話番号 03-3449-3541

大きな病院ではなくて、地域に密着した診療所でゆっくり相談したいという方におすすめの病院になります。体に負担をかけずに産み分けを試してみたいという方は、一度ご相談にいってみてはいかがでしょうか。

アーク米谷(よねや)クリニック

現在お子様が居る方で、前回はすぐに妊娠したのに、今回は中々・・・。とお悩みの方の治療にも重点を置いている病院になります。2人目は産み分けを試してみたいなという方にもおすすめの病院です。

太陽パパ
男女1人ずつってやっぱり憧れるよね~♪
太陽ママ
そうだね♪2人目をなかなか授かれない時に相談できるのも、心強いかな!

パーコール法によるAIH(人工授精)による方法

アーク米谷クリニックでは、美馬レディースクリニック同様、パーコール法による産み分け法を取り入れています。この方法はできる限り正確な排卵日を特定することが重要なポイントとなっています。

排卵日の測定
  • 基礎体温の測定(最低2カ月以上)
  • 尿中LHの測定(最低2カ月以上)→排卵検査薬を使用します
  • 超音波検査→卵胞(らんほう)チェックが排卵日の推定に最も有効と言われています
太陽ママ
アーク米谷クリニックさんでは、この方法を使って排卵日を特定しているんだって!
れみちゃんママ
そうなんだ~♪より正確に調べることで、産み分けの確率をあげているんだね。
太陽ママ
でも、検査はすべて保険適用外で自費になってしまうから気をつけてね!

排卵日については、妊娠初期症状★排卵日ってなんだろう??排卵の症状ってある??でも詳しく説明していますので、ご覧になってみてください。

アクセス方法

電車やバスなどの公共機関を使っていくことができるのも、病院を選ぶ大事なポイントのひとつです。

住所

  • 住  所 〒123-0843 東京都足立区西新井栄町3-5-20
  • 電話番号 03-3849-3333
れみちゃんママ
バスや電車を乗り継いだり、長い距離を歩かなきゃいけないと大変なのよね。
太陽ママ
そうそう!でもここなら、バス停もたくさんあるし、電車もあるから便利なの!
太陽ママ
何より、アットホームな雰囲気がとても心地よいって評判なんだよ~♪

東京都病院一覧

ご紹介した病院の他にも、産み分けの相談を受けている病院は多数あります。各病院によって取り入れている方法は違いますので、ご夫婦で納得のできる方法を探してみましょう。

病院名 住所 電話番号
神田第二クリニック 港区西麻布3-20-14 梅田ビル2F 03-3402-0654
美馬レディースクリニック 港区赤坂3-13-13 赤坂中村ビル4F 03-6277-7397
堀産婦人科 港区高輪3-7-8 03-3449-3541
横山レディースクリニック 足立区保木間1-22-15 03-3884-1241
アーク米山クリニック 足立区西新井栄町3-5-20 03-3849-3333
真島クリニック 足立区関原1-21-2 03-3849-4127
木下産婦人科医院 葛飾区東堀切1-15-10 03-3602-7201
佐久間産婦人科クリニック 葛飾区堀切2-54-16 03-3691-0371
泉レディースクリニック 葛飾区亀有5-34-6 03-3606-2532
大倉医院 墨田区墨田1-10-4 03-3611-4077
らいおんハートクリニック 江戸川区小松川2-8-1 03-5875-2830
池下レディースチャイルドクリニック 江戸川区中葛西5-2-41 03-5605-4103
深川安江クリニック 江東区深川2-14-11 03-3642-2505
高根クリニック 品川区南大井6-25-14 OSKビル3F 03-3765-7767
菊池産婦人科 世田谷区宮坂3-29-1 03-3420-0727
野原産婦人科クリニック 中野区上高田3-39-12 03-3385-3165
宮下産婦人科医院 板橋区徳丸3-8-14 03-3932-8930
久保田産婦人科病院 練馬区東大泉3-29-10 03-3922-0262
関根ウィメンズクリニック 練馬区早宮2-24-10 03-3931-5588
フェリーチェレディースクリイック吉祥寺 武蔵野市吉祥寺本町1-12-2-2F 0422-22-6878
佐々木産婦人科 武蔵野市境4-10-8 0422-54-9311
調布病院 調布市下石原3-45-1 0424-84-2626
西国分寺レディースクリニック 国分寺市泉町2-9-3 ハートフルビル2F 042-300-0055
ひろクリニック 西東京市谷戸町3-26-7 0424-23-2784
柴田産婦人科医院 八王子市横川町515 0426-25-0303
マタニティークリニック小島医院 昭島市朝日町4-1-27 042-541-0020
赤枝医院 多摩市関戸2-69-3 042-337-6603

病院に通うのも、信頼できるかかりつけの病院を探すのもなかなか大変ですよね。ご自宅に近い、友人に勧められたなど気になる病院があったら一度訪れてみてはいかがでしょうか。

太陽パパ
産み分けの相談ができる病院ってこんなにあるの!?
太陽ママ
それだけ今は、産み分けを希望しているご夫婦が増えているってことかもしれないね。

また産み分けについては、産み分けゼリーは危険?!障害が起きる可能性はあるのか心配な方へ産み分けって当たるの?カレンダーで見るブラジル式産み分けをご紹介!でもご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください♪

まとめ

  • 美馬レディースクリニックでは3種類の産み分け方法を取り入れている
  • 堀産婦人科では、女の子を希望している場合にも産み分けの相談ができる
  • アーク米谷クリニックでは、身体に負担の少ない方法を取り入れている
  • 東京都には多数の産み分けについての相談できる病院がある

産み分けを希望する事は命を選別すること、と思われる方もいるかもしれません。しかし生涯に産む子供の男女を希望することも当然の望みでもあります。

産み分けを考えている場合には、けっして間違った情報を元に危ない方法を試さないようにしてください。妊娠・出産は女性の命がかかっているので、専門のお医者様に相談するようにしましょう。

スポンサーリンク

こちらを読んでくださっている新しい命を授かった皆さん、ご妊娠おめでとうございます♪

今あなたは幸せと不安が入り混じる生活を送っているかと思います。

妊娠したらまず赤ちゃんのことを考える人も多いかと思いますが、あなた自身の体のことを考えたことはありますか?

妊娠したら必ず必要な妊娠線クリーム♪正しいものを選んで今よりハッピーな生活を送りませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です